Friday, February 3, 2012

GALAXY NEXUSを使って感じたこと:technologically ill:ITmedia オルタナティブ・ブログ

 NTTドコモから出ている「GALAXY NEXUS」というAndroid端末を使う機会があったので、思いついたことを適当に書き散らかしてみる。

 まず、NTTドコモが、このAndroidという代物をどうしたいのかがよく見えないなというのが正直な感想。

 GALAXY NEXUSという端末は、他の一般的なAndroid端末とは違って、Androidというプラットフォーム開発向けのレファレンス機種であるはずで、OSも最新のAndroid 4.0を採用しているはずなんだけれど、NTTドコモではその事実をほぼ無視(?)して、海外で実施されている細かいOSアップデートも中断したままで放ってある。かなり不思議な状況だ。

 穿った見方をしてしまうと、NTTドコモをはじめとした日本の携帯電話会社の中の人達の思惑は、単に開発費を安くあげるための方策として、「オープン」なOSの携帯電話を採用しているのだろうかとさえ感じてしまう。

 Googleは新しい技術を発表しても、割と投げっぱなしのまま、気がついたらフェードアウトみたいなことをこれまで何度もやってきた企業だけに、Androidも気がついたら実はやめることになりましたなんて事態になっても個人的にはあまり驚かない。だから、そういうある意味で予測不可能な会社のサービスにガッツリ� ��ってしまっている携帯電話会社は、ちょっとばかりリスキーなのかもしれない。少なくともNTTドコモ以外はiPhoneなりWindowsPhoneなりも並行して導入していて、浮気っぽいのだけれど何気に手堅いのかもなぁなどと思ったり…。

 まぁ、何が言いたいのかといえば、「これからはスマートフォンですよ!」と笛を吹いて太鼓を叩いてはいるけれど、そのスマートフォンのメリットよりは、いかにフィーチャーフォン時代と同じように、プロプライエタリなサービスに顧客を追い込み囲い込むかということばかりに腐心しているように見えてしまう現状は、決して「スマート」とは言えず、むしろ愚鈍な感が強いなぁと。

 別にAndroidだけが悪いと言いたい訳ではなく、スマートフォンというのであれば、本当にスマートに、OSのアップ デートも含めてオプションはユーザー側で自由に選べるようにして欲しいし、それが難しいのであればプロプライエタリなものでかまわないから経済性も含めて納得できる形で安定したサービスを提供してほしい。

 こんな言い方をしてしまうと失礼なのかもしれないけれど、携帯電話会社はなまじ色気なんか出さないで世間でよく言うところの「土管屋」商売に徹してくれるほうが、エンドユーザーの立場としてはよほどうれしいと思えてしまう今日この頃。

Related Posts



0 comments:

Post a Comment